HOME ≫ [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14]
エコだね! SIGGボトル
2008.06.16 |Category …お!っと発見♪
ブームって言い方もなんですが、エコに対しての関心度が高くなってますよね!
テレビを見ても、雑誌を見ても、エコをみんなで提唱しています。
私は何をやってる??
・・・・・はい。ほとんど何も (´・ω・`)
*シャワーはだしっぱなし
*エコバッグは持ってるけど、持ち歩いてないし
*電気はつけっぱなし
*テーブルが汚れてもティッシュを使っちゃうし
*電車よりも車派だし
ほんと、なんにもしてません (´・ω・`)
気負ってもなんなんで・・・
まずはできることから!
私、いつでも飲み物持参なものですから、
ペットボトルの削減をしてみようかな〜
そこで!
SIGGボトルの登場です♪

もともとは、山歩きの方のためのアルミボトルです
匂いや汚れがつきにくくなってるみたいです。
とっても可愛いものや、保温保冷ができるタイプもあります。
容量もさまざま!
写真の左のキャップは、そのまま飲めるタイプ
右は、カラピナが通せるようになってる蓋のタイプ
使い勝手によってわけてます!
テレビを見ても、雑誌を見ても、エコをみんなで提唱しています。
私は何をやってる??
・・・・・はい。ほとんど何も (´・ω・`)
*シャワーはだしっぱなし
*エコバッグは持ってるけど、持ち歩いてないし
*電気はつけっぱなし
*テーブルが汚れてもティッシュを使っちゃうし
*電車よりも車派だし
ほんと、なんにもしてません (´・ω・`)
気負ってもなんなんで・・・
まずはできることから!
私、いつでも飲み物持参なものですから、
ペットボトルの削減をしてみようかな〜
そこで!
SIGGボトルの登場です♪
もともとは、山歩きの方のためのアルミボトルです
匂いや汚れがつきにくくなってるみたいです。
とっても可愛いものや、保温保冷ができるタイプもあります。
容量もさまざま!
写真の左のキャップは、そのまま飲めるタイプ
右は、カラピナが通せるようになってる蓋のタイプ
使い勝手によってわけてます!
PR
西日暮里 〜FLAT〜
2008.06.15 |Category …お店紹介
いよいよ今日だね。副都心線開通 6/14
2008.06.14 |Category …地域
池袋から渋谷まで、山手線を沿うように開通する副都心線。
渋滞緩和や、経済効果など、様々なメリットが考えられていますね。
渋滞緩和って、具体的にはどういうこと?
って思ったら、都内の駐車場の空き状況は、休日ともなれば、
どこもいっぱい!
今までのJRの最寄り駅からでは10分くらい歩くことになるし、
駐車場は混み混みだし。ということで車が溢れちゃうってわけ。
副都心線のそれぞれの駅は、結構特色があるので
目的を持って電車に乗れるので、便利みたいですね。
しかも4年後には神奈川の方にまでつながるので、
西から東への大動脈となります。
すごいですね〜(*´▽`*)

※地図をクリックしていただくと、サイトにジャンプします
渋滞緩和や、経済効果など、様々なメリットが考えられていますね。
渋滞緩和って、具体的にはどういうこと?
って思ったら、都内の駐車場の空き状況は、休日ともなれば、
どこもいっぱい!
今までのJRの最寄り駅からでは10分くらい歩くことになるし、
駐車場は混み混みだし。ということで車が溢れちゃうってわけ。
副都心線のそれぞれの駅は、結構特色があるので
目的を持って電車に乗れるので、便利みたいですね。
しかも4年後には神奈川の方にまでつながるので、
西から東への大動脈となります。
すごいですね〜(*´▽`*)

※地図をクリックしていただくと、サイトにジャンプします
どたばたにゃんず 〜修司くんの日光浴〜
2008.06.13 |Category …=^r^=どたばたにゃんず
それは、ある昼下がりのことでした・・・・

なんか、どことなく、おっさんくさい雰囲気を漂わせてる
にゃんこ一匹・・・
ちょっとのぞきこんでみたら、
まぁ、くつろいでいること(*´▽`*)
外の緑と、ほんわか入ってくるお日様の光で、修司がのほほ〜〜んと
してます
まったく、なんて格好してるんだろw

なんか、どことなく、おっさんくさい雰囲気を漂わせてる
にゃんこ一匹・・・
ちょっとのぞきこんでみたら、
まぁ、くつろいでいること(*´▽`*)
外の緑と、ほんわか入ってくるお日様の光で、修司がのほほ〜〜んと
してます
まったく、なんて格好してるんだろw
西日暮里ブルース 〜武藤書店〜
2008.06.12 |Category …DVD・コミック・雑誌・書籍
皆さんは、こぉんな漫画があるのをご存じでしょうか?
ほとんど知られてないんじゃないかな〜って思いますが、
静かに・・・静かに浸透しつつあるみたいです(*´▽`*)

こちらは、谷中銀座入口近くにある本屋さん! 武藤書店さんです♪
私もほとんど、日参させてもらってるんじゃないかしらw

そして、これが西日暮里ブルース
武藤書店さんに、作者ご自身が出向かれ、おいていったそうです♪
微妙に面白い作品ですので、見かけられたら、手にとってみてください!
ほとんど知られてないんじゃないかな〜って思いますが、
静かに・・・静かに浸透しつつあるみたいです(*´▽`*)
こちらは、谷中銀座入口近くにある本屋さん! 武藤書店さんです♪
私もほとんど、日参させてもらってるんじゃないかしらw
そして、これが西日暮里ブルース
武藤書店さんに、作者ご自身が出向かれ、おいていったそうです♪
微妙に面白い作品ですので、見かけられたら、手にとってみてください!
TOKYO The Greatest Travel Tips
2008.06.11 |Category …DVD・コミック・雑誌・書籍
いろんなガイドブックが本屋さんを並んでいますが、
今日は、ちょびっと目新しいものをご紹介♪
JTBさんから出されている英語と日本語両方のっている東京のガイドブックです。

旅行会社なので、リサーチばっちりな情報ってどんなだろう〜
って、興味津々(*´▽`*)
まずはエリア!
浅草・秋葉原・六本木・新宿・原宿・渋谷・銀座・築地・上野・谷中
そして高尾山
へ〜。
谷中も入ってる〜♪
まぁ、時代の流れもくんでいて、面白いなぁって思いました
王道って感じのエリアですね。
もうちょっとマニアックな部分があっても面白いかも!
江戸情緒にふれる場所巡りとかね。
由来とか、歴史とかを紹介しながらの旅ガイドも楽しそう
自分で旅行する時もそうなんだけど、
訪れる場所の歴史や、物語を知ってると知らないじゃ、
旅の醍醐味を味わえないで終わっちゃいますからねー
せっかく訪ねてくれるんだったら、いろんな角度で楽しんでもらいたいですよね(*´▽`*)
今日は、ちょびっと目新しいものをご紹介♪
JTBさんから出されている英語と日本語両方のっている東京のガイドブックです。
旅行会社なので、リサーチばっちりな情報ってどんなだろう〜
って、興味津々(*´▽`*)
まずはエリア!
浅草・秋葉原・六本木・新宿・原宿・渋谷・銀座・築地・上野・谷中
そして高尾山
へ〜。
谷中も入ってる〜♪
まぁ、時代の流れもくんでいて、面白いなぁって思いました
王道って感じのエリアですね。
もうちょっとマニアックな部分があっても面白いかも!
江戸情緒にふれる場所巡りとかね。
由来とか、歴史とかを紹介しながらの旅ガイドも楽しそう
自分で旅行する時もそうなんだけど、
訪れる場所の歴史や、物語を知ってると知らないじゃ、
旅の醍醐味を味わえないで終わっちゃいますからねー
せっかく訪ねてくれるんだったら、いろんな角度で楽しんでもらいたいですよね(*´▽`*)
どたばたにゃんず 〜雷ですよー
2008.06.09 |Category …=^r^=どたばたにゃんず
外はすごい雨ですね〜
ちょっと時期がずれていれば、「梅雨明けか?」って喜んじゃうところなんですがw
さすがにこの嵐では、うちのにゃんずも外に行きたいって言わず、家でおとなしくしてます。

シヴァはふてくされてますが・・・w

茶とらと、雉とらの2つのコンビ・・・
これから、大運動会になりそうだなぁ(*´▽`*)
ちょっと時期がずれていれば、「梅雨明けか?」って喜んじゃうところなんですがw
さすがにこの嵐では、うちのにゃんずも外に行きたいって言わず、家でおとなしくしてます。
シヴァはふてくされてますが・・・w
茶とらと、雉とらの2つのコンビ・・・
これから、大運動会になりそうだなぁ(*´▽`*)
料理のレシピなら COOKPAD
2008.06.08 |Category …未選択
一日3食、365日!
今日のご飯何がいいかな〜〜〜
って、いったいどんだけ考えてることやら!
で、食いしん坊の私としては、いっつも「美味しい物が食べたぁああい」と
叫んでいます。
で、周りの友達やらネットの仲間が、レシピならクックパッドよというので、早速参照!
美味しい物、見つかるかなぁ(*´▽`*)
今日のご飯何がいいかな〜〜〜
って、いったいどんだけ考えてることやら!
で、食いしん坊の私としては、いっつも「美味しい物が食べたぁああい」と
叫んでいます。
で、周りの友達やらネットの仲間が、レシピならクックパッドよというので、早速参照!
美味しい物、見つかるかなぁ(*´▽`*)
日本で一番古いメリーゴーランド♪
2008.06.07 |Category …お!っと発見♪
こども時代は、誰でも乗ったことがあるんじゃないかしら?
遊園地にある、「メリーゴーランド」
本来の名前は merry-go-around
楽しく回れ♪
・・まぁ、そのままですがw
日本最古のメリーゴーランドが、としまえんにあるようです。
1907年に製造されたというから、100年ですね! 驚きです(*´▽`*)

地図でみていただくように、としまえんは、「豊島区」にはありません!
練馬城の跡地に建てられた遊園地なのです。
城主だった豊島氏の名前をつけたようです。
小振りな遊園地ながら、プールあり、花火あり、お化け屋敷も結構怖いって有名でしたし、
アフリカ館(現在はトイザらスになっているようですが)なんて一風変わったアトラクションもあったりで、楽しめる場所だったのですが、
最近は、経営が難しかったらしく、一時は平日は休園なんて噂もちらほらありました。
実際は、火・水が休園日で、あとはやっているようですね。
バーデゾーンの「庭の湯」ができたり、4Dアトラクションができたり
地味に頑張っているようです。
のんびり、平日散歩でもいかがですか〜♪
遊園地にある、「メリーゴーランド」
本来の名前は merry-go-around
楽しく回れ♪
・・まぁ、そのままですがw
日本最古のメリーゴーランドが、としまえんにあるようです。
1907年に製造されたというから、100年ですね! 驚きです(*´▽`*)

地図でみていただくように、としまえんは、「豊島区」にはありません!
練馬城の跡地に建てられた遊園地なのです。
城主だった豊島氏の名前をつけたようです。
小振りな遊園地ながら、プールあり、花火あり、お化け屋敷も結構怖いって有名でしたし、
アフリカ館(現在はトイザらスになっているようですが)なんて一風変わったアトラクションもあったりで、楽しめる場所だったのですが、
最近は、経営が難しかったらしく、一時は平日は休園なんて噂もちらほらありました。
実際は、火・水が休園日で、あとはやっているようですね。
バーデゾーンの「庭の湯」ができたり、4Dアトラクションができたり
地味に頑張っているようです。
のんびり、平日散歩でもいかがですか〜♪
KYプログラム搭載 ペコッぱ!
2008.06.06 |Category …デジモノ
いろんなものがでますね〜(*´▽`*)
KYプログラムだって!w
空気読めないプログラムを搭載して、
話に「うんうん」ってあいづちを売ってくれる葉っぱちゃんが9月末に発売されるようですよー
その名もペコッぱ
以前、ダンシングフラワーなる、音に反応して動くおもちゃがありましたが、
そんな感じですね。
それにしても、TOYにうなずいてもらわなきゃいけないくらい、KYなのかしらん?w
KYプログラムだって!w
空気読めないプログラムを搭載して、
話に「うんうん」ってあいづちを売ってくれる葉っぱちゃんが9月末に発売されるようですよー
その名もペコッぱ
以前、ダンシングフラワーなる、音に反応して動くおもちゃがありましたが、
そんな感じですね。
それにしても、TOYにうなずいてもらわなきゃいけないくらい、KYなのかしらん?w
シャネル モバイルアート
2008.06.05 |Category …イベント
なんか、斬新なアート展を代々木でやっているようですね〜
私も行きたかったんですけど、すでに空きなし!!
期間は5/31〜7/4
MP3プレーヤーを聞きながら建物を巡回していく、建築と、現代アート、そして音。
この3つを体感する不思議空間らしい
癒されそうだわぁ(*´▽`*)
モバイルアート
私も行きたかったんですけど、すでに空きなし!!
期間は5/31〜7/4
MP3プレーヤーを聞きながら建物を巡回していく、建築と、現代アート、そして音。
この3つを体感する不思議空間らしい
癒されそうだわぁ(*´▽`*)
モバイルアート
タスポつきの自動販売機
2008.06.04 |Category …未選択
ぷぷぷ・・(^m^)
もう、ほんと失笑って感じですよ。
未成年者にたばこを購入させないためのTASPO
それを自動販売機にぶら下げて設置してある業者がいるとのこと。
引き上げ命令にも「法律には違反していない」と、撤去を拒んでいるらしい。
なんのこっちゃ・・・・
しかも、タスポには、顔写真をつけるようになってるんですが

自販機では、顔写真は必要ないみたいですね。。。
ということは、カードを持ってれば誰でも買えるってこと・・・・
そうなんだぁ(´・ω・`)
意味ないんだね・・・・・
・・・・ふ〜〜〜ん
もう、ほんと失笑って感じですよ。
未成年者にたばこを購入させないためのTASPO
それを自動販売機にぶら下げて設置してある業者がいるとのこと。
引き上げ命令にも「法律には違反していない」と、撤去を拒んでいるらしい。
なんのこっちゃ・・・・
しかも、タスポには、顔写真をつけるようになってるんですが
自販機では、顔写真は必要ないみたいですね。。。
ということは、カードを持ってれば誰でも買えるってこと・・・・
そうなんだぁ(´・ω・`)
意味ないんだね・・・・・
・・・・ふ〜〜〜ん